電子ガジェットで遊んだり、自作PCいじったり、ロボットで遊びたい。機械も好きです

Raspberry Piとカメラで赤ちゃんを見守りたい話

はじめに:赤ちゃんを見守りたい

うちには生まれたばかりの赤子がいます。先日妻から、

「見守りカメラが欲しい」

との依頼を頂きました。
今は市販品でも手に入るのですが、後々何かできるかもと思い(自分の勉強も兼ねて)、Raspberry Piを使ってスマホから赤ちゃんの様子が見れる監視カメラを作ることにしました。
何番煎じかわかりませんが…)

 目次

Raspberry Pi Zeroとかの準備とセットアップ

というわけで、だいぶ前に購入したまま使ってなかったRaspberry Pi Zero WH、ラズパイカメラv2、公式ケースを使って、監視カメラを作ります。

www.switch-science.com

www.switch-science.com

www.switch-science.com

※上記のリンクでRaspberry Pi Zero WHはピンヘッダが付いてますが、今回のシステムを作るなら、ピンヘッダが付いていない「Zero W」の方がおすすめです。(理由は次の章で)

www.switch-science.com

 
ラズパイのセットアップや初期設定はこちらのサイトがわかりやすいです。

動画配信には定番のMJPG-Streamerを使います。ネット上にはいろいろと作例がありますが、今回はハイパー猫背さんという方の下記サイトを参考にさせていただきました。

ラズパイ監視カメラを作成し、スマホから遠隔で見てみた | ハイパー猫背

Raspberry Pi Zeroの組立(ピンヘッダカット)

組み立て始めてまず失敗したことに気づきました。
ピンヘッダが邪魔でカメラ穴付きの蓋が閉まりません。

f:id:kawazuguchi:20210525055337j:plain
蓋が閉まらない

「まぁそこまで高いもんでもないか」とピンヘッダをニッパーで切断しました。腕があれば半田付けを裏から外してもいいと思います。自分は時間の都合と、半田が残ってショートしたら嫌だったので、物理で攻めることにしました。

f:id:kawazuguchi:20210525055441j:plain
ピンヘッダをカット(もったいない)

これでピッタリ閉まってくれます。カメラ用のフレキシブルケーブルが馴染むまではしばらく輪ゴムで押さえました。

f:id:kawazuguchi:20210525055606j:plain
ぴったり

Raspberry Piの固定方法

固定用クリップはコスト重視で百均のフレキシブルスマホスタンドにしました。

最近の重たいスマホを保持するのは厳しいかもですが、バッテリーのないRaspberry Piなら問題なさそうです。

スマホから配信動画を表示する

とりあえず動作確認です。さきほどのハイパー猫背さんのサイトを参考にします。

  1. ラズパイZEROを起動しおうちのWifiに接続する
  2. MJPG-Streamerをターミナルから起動させる
  3. おうちのWifiに接続しているPCでブラウザを開き、URLを打ってラズパイ上のMJPG-Streamerにアクセスする

で、設置状況と配信動画の表示結果がこちら。うまくいったみたいですね。
同じWifiに接続している機器であればスマホからでも見ることができます。

f:id:kawazuguchi:20210529183932j:plain
設置状況

f:id:kawazuguchi:20210529182308j:plain
ストリーミング映像

これを赤ちゃんのベビーベッドの近くに設置すれば完了です。